2024年の心の動き~月鯉を添えて~
- ミドリムシ
- 2月22日
- 読了時間: 4分
前回の記事でゴールデンカムイにまんまとハマった私ですが、だからといってすぐにこういった創作活動を始めたわけではありません。少々タイムラグがあります。
そりゃそうです、最初はまずpixivにある作品を拝むことでいっぱいいっぱいで…。というかその頃から年末ぐらいまで『尊すぎて見ると心が動き過ぎて死んでしまうので見れない期』がありました(なにそれ…?)
途中途中で好奇心からすこ〰〰〰し描いてみたりとかはあったのですが、基本活動してるとは言えない状態ですね。今回の記事はそこを振り返りたいと思います。
過去の数年前の記事とか読んでると、「え?当時の私こんなこと考えてたの?」って本当びっくりするんですよ。まーじで覚えてないです。だからせっかくこういったサイト作ったんだし、残せる内に覚えてるうちに描いていきたいと思います。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

というわけで原初の始まりの絵です。
描いた日は2024/3/8らしいです。こういうときのためにTwitter上げといてよかったって思いますね(?)
映画見たりとかでハマったのが1月とかだったと思うので、描くようになったのが早いのか遅いのか…。
本当、これは描きながら羞恥心と罪悪感でいっぱいで叫びながら、のたうち回りながら描いたのを覚えてます。右下にもなんか懺悔みたいなこと書いてあってウケます。でも別に今も割とこうかも…。
一応ちょこっと模索して終わりですかね。この時期は。

次はここから一か月後辺りに今日のお題でいくつか描き始めてます。
あんま過去の絵って下手だから見たくないんですけど、月島の描き慣れてなさが半端ないです。描いてる時もごめん!!!!!!!!!っていいながら描いてたかと。鯉登は逆に安定してる感ありますね。この時も上手く描けた!!ってなってたと思います。あ、あとこの時は月島の顎髭の描き忘れが頻発しててヤバかったです。やっぱり描き慣れてないなぁ~
ただこの時期はまだあんまり自分で月鯉のネタが思いつかなかったので、イラスト止まりが多いです。
まぁこの辺はいまのところまだpixivに上げてるのでこんぐらいにしますか。
少し間が空いて8月の末ごろにまた描き始めてます。(たぶんそれまでFF14にだいぶお熱だったので)
少し前にもこの辺の絵を見返してたんですが、ふぉぜの初描きがへっっっっっったくそでめちゃくちゃびっくりしました。記憶の中ではもうちょっとかわいく描けてたイメージだったのに…。人間の記憶の改ざんって恐ろしいですね(そこ?)
こういうの見て下手だなーって思う度、今自分が描いてるものも下手なんだろうなーって思ってちょっと士気が下がりますね。
でもそんなこと言ったらいつだって今が一番下手くそなんだ!!の気持ちで奮い立たせてます。頑張れ!!負けるな!!!下手でもその時にしか描けないものがあったんだ!!…と、こんな感じですかね。
それに気付けるってことは上手くなったってことなのかなとか前向きに考えてみます。
そしてまた少し間が空いて2024年最後、12月ですね。
もうこの辺になるとさすがに一番今の自分の描く二人に近くなってきましたね。というかほぼ変わらんか、そんな日数的に。
まだたまーに月島の髭は描き忘れてた…かな?そこまでは覚えてないや。
描いてるって言っても今みたいに毎日じゃないし、結構間空いたりしてるのでやっぱりまだまだ描き慣れてはないですね。ふぉぜのしっぽ描き忘れてるし。
いやそれは今でも割と忘れる。
えーりんの絵は下書きを描いたのは8月じゃなかったかな?わざわざお昼休憩に家帰ってまで描いたのに、そこを皮切りにトンと絵を描く意欲がなくなったのを覚えてる。
でも後にこうやって下描きを見つけて描いてる。たぶん後の私は「なんか月鯉の二人描きたいけど、描く題材がないーー」状態だっただろうから、助かってるな、たぶん。
でもやっとちょーっとずつ、本当にじみ出るぐらいのあれだけど月鯉の成分が出始めている気がする。
一か月後にいろいろ紆余曲折ありながらもこんないっぱい描いていっぱい見られてるなんて思いも寄ってないだろうね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
…とまぁ、こんな感じですかね?
あんま思ってたより書くことなかったけど、まぁ振り返るという目標は達成できたので良しとしましょうか。
書いてるときは当たり前でもこういうのは後からじっくり熟成して価値が出てくるんですよ…(たぶん)
そしてこの12月後半からのお話はこちらの記事に繋がります。
こっちはまだ人が見れるぐらいには整えてあるからcheck✔だ!!
Comments