top of page
アンカー 1

と、ミドリは心情を吐露します。

  • 執筆者の写真: ミドリムシ
    ミドリムシ
  • 3月4日
  • 読了時間: 6分

(タイトル元ネタ、御坂妹)


お気持ち表明とかでは全くないです。

自分の頭を整理するための記事。


また~?って感じですが、そもそも自分「哲学」とか、そういうものを考えたりするのが好きなんですよ。だからみんながもっと哲学的な話してるの本当は聞きたい。「絵」についてとか、「創作」について、とか。

正解なんかないものについて皆で考え意見を述べ、リソースを割くという無意味で有意義な時間。


ただ大体は自分の問題について考えるので、自己カウンセリングの側面が強いですね。

そして数年前までは正解を見つけるためにしてましたが、最近は「気持ちというものに”解”が一つだけなら、そっちのほうが本当か?」と思ってます。


「答え」がないのも『答え』。


人間そんな単純なわけがない。確かに言葉にすると一つだったかのように見えるが、それはその時の気持ちの中で一番占める割合が大きいのがそれだっただけで、それ以外もあるに決まってる。

少数派の意見を潰しちゃいかん。それが分かるのは自分しかいないのだから。


だから最近は何か凹むことがあっても『こんなことで凹んでるのめちゃくちゃ人間だなぁ、私』と思うぐらいには図々しく?なれました。

成長だと信じている。


いつもなら多少なりとも結論が出てからここに書いたりしますが、今回はまじでそんなの何もない。

そもそも結論なんてそんな医者でも神様でもないんだから、すぐに分かる方がおかしいだろってぐらいの心持ちでいきます。人一人がひとつのことに対してこんな脳内で右往左往してるライブ感を体験しろ。(?)



で、今回は何について、ですが。

私、今現在時点では絵垢でほぼ『毎日更新』をしてるのですが、これについてです。


「何?つらいの?やめたらいいじゃん」で終わるなら、別にそれでよかったです。

じゃあ何?何が言いたいの?と思うのですが、いろいろな気持ちがここに詰まってて、一言これ!!って分からないのがつらい!…かも?


つらい!ってほどじゃないけど、今私は何かをこのことから感じている…!と思ったから記事にしてます。

だから書いてる最中の今も何が何だかよく分かってません。

どっちかっていうとその言葉にできないもやもやの感じが若干のストレスを生んでいる。


このことに対して思ったことを、一個一個紐解いていきましょう!!


まず!上でも言った「つらい」の気持ちについて。

これはないとも言えないけど、そんなにそう思ってるわけでもない気がする。

プレッシャーではないもののはずだから。だってそもそも「毎日更新しなさい!!」なんて誰にも言われてないですからね。

でも誰にも言われてないけど、だからこそマイルールとして自分自身で厳しくしてしまってる感は正直否めないです。


「誰にも言われてないのに」の部分が自分でもそうだろ、すぎて、矛盾を生んでしまっている。

『勝手』にしているからこそ、「つらい」と思うこと自体が自業自得すぎるので、そう思うこと自体がおこがましくて見ないふりしてる感はある。だって正直に向き合ったら何も言えなくなってしまう、から。



だから一旦無視してみます。

うるせ〜〜!!!!! 知らね〜〜〜〜!!!! FINAL FANTASY…



…と言ってみたものの、あんまり『つらい』とは思ってないのも事実。

言えば全体の1割ぐらいの気持ちの割合な気がする。


別に義務じゃないし、描かないでおくかーと思って今日は描かないでもいい!!って決めた日は今まで何回もあります。

じゃあ描かないは描かない~…でな?これはこれでな??




『すっげぇ嫌』なんだ!!!!!!!!!




なんかすっごいもにょもにょすんの!!!!!じゃあ今日は絵描く以外のことするか~!って思っても、別に絵描くの自体が嫌になったとかではないから、何してもそわそわするし、段々「あれ?なんでこんな絵描きたいのに我慢してるの自分???????」になる!!


大体絵描きたくなかったらそんなこと決めなくたって描いてないんだよな~と思う。実際そういう日もあったし。

それと、毎日…じゃないにしろ描いてること自体にはどっちかというとマイナスな感情よりも、もっとプラスな感情を抱いてる気がしました。


なんでか…って考えてたら、ふと、気付きました。

根っこは『つきこい!!!!!!!いいの思いついたの~!!!!見てみて~!!!!!!!!』という「子どものマインド」である、ということに…!!


ここでの「見てみて~!!」は子どものマインドなので、もっと多くの人にみてほしい、という承認欲求は含まない、もっと純粋でピュアな気持ちです。

本当にただ誰かひとりでもいいから、これよくない~?!って見てほしい。それだけ。


だからこそ、自分の悪い潔癖症な部分というか、「好きでやってる!!」「描きたいから描くんだ!!!」みたいな芸術家としての潔さもなしに、ただただ「今日も更新するかー」ぐらいの気持ちで、惰性で描いてる日があるのが自分で許せないんだと思います。

言ってしまえば「子どものマインド」に対する、今度は嫌な『大人のマインド』


確かに、思い返せば『このネタ描きたい!!』で描いて上げた日はこんな気持ちはあんまり抱かない気がする。どっちかというと、今日はいい球打てたぞ~!!の満足感の気持ち。



…”今日は”とか言ってる時点でもう、そうだろ。









……なんっっだそれ!!!!



いつもだけど、こういう自分の中での正解みたいなものが見えたときに、あんなに世界が歪んで見えるぐらい大きく悩んでいたのに、実際は指先でつまめるぐらいの小さなもので「……え、これ?」ってなる。もう笑っちゃうぐらい。笑います。あはは

宇宙規模で考えたら自分の悩みなんてちっぽけってよく聞くけど…いや、待て。それはそれで言いたいことがある!!!!!!!!


確かにちっぽけかもしれない。くだらないかもしれない。

けどさぁ!!世界なんて自分の視野でしか見れないんだからさぁ!!そんなん自分の悩みなんてさぁ!!悩み=宇宙だろ!!!!!!ちっぽけとかお前が決めんじゃねぇよ!!!!!それがすべてだろ!!!悩むから悩みなんだろ!!?!そこまで否定すんじゃねぇよ!!!!!!

死ぬほど悩め~~~~~~~~~~~

!!!!そして死ぬまで悩み続けろ~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!



どうせずっと勝手にまた自分で悩みの種を作って悩むんだ!!!なんて面倒くせー生き物!!!!


でも!俺は!!そんな面倒くさい人間を愛してる!!!!!!!!




fin.




…と、一応終わってみたものの、後から全然書きたいこと出てきたので追記。(めんどいので箇条書き)


・まず実際に描きたい物が多すぎて、毎日レベルで描いていかないと追いつかない

・だけど『描きたい!!』以外にも、自分で思いついたから他の誰かが描く前に早く描かなきゃ!!みたいな焦りもある

・それと毎日更新って決めてるわけじゃないのになんだかんだ続けてしまってるので辞め時が分からなくなっている

・強制されたわけでもない、自分が勝手にやってることで縛られてるのがおこがましくて嫌!!

・でも毎日描いて褒められたい!驚かせたい!っていう気持ちもある

・更新続けなきゃ、描かなきゃ、忘れられる…!っていう見捨てられ不安的なものがあるのもまた事実

・でもでも同時にそれに疲れるからみんな早く見捨ててくれ、とも思ってるのも本当

・それでなんだかんだ無理はせず毎日描けてるならそれでいいんじゃないの??…とも思う

・てかメンタルの調子って実際の身体の調子にも左右されるよね〜〜





つまりどういうことだってばよ…?






最初辺りでも言ったろ…









答えがないのが答えだよ!!!!!!!!!!!





…という話でした。

今度こそ終わり。

Comments


~最新記事~

​カテゴリ
タグ
アーカイブ
bottom of page